取り組み

共同生活援助・空床型短期入所 こなつ放課後等デイサービス いちご生活介護 いちご

強度行動障害への取り組み

「放課後等デイサービス いちご」では
強度行動障害に対する取り組みを行っております。

強度行動障害支援者養成研修「基礎研修・実践研修」の受講を推進しております。

強度行動障害は適切な支援がなされることで問題行動が軽減されるといわれております。言い換えれば、支援者側の手法に改善の余地がある事になります。ただし、様々な背景(例として自閉症や知的障害)が関係してきますので、適切な支援に到達するまでのプロセスも様々だといえます。

できる限り短い期間で適切な支援を見つけることを目標にしております。
また行動障害に対する考え方や支援の方法は他の症状や障がいに対して応用することが可能です。

  • 強度行動障害は「直接的他害(噛みつき、頭つき、など)や間接的他害(睡眠の乱れ、同一性の保持)、自傷行為などが、通常考えられない頻度と形式で出現し、その養育環境では著しく処遇の困難なものをいい、行動的に定義される群」と1988年に行動障害児(者)研究会において定義されました。

口腔ケア指導

ハロー歯科クリニック様と提携し、
通所されているお子様の口腔ケアを行っております。
また、保護者の皆様にも口腔ケア勉強会の開催を予定しております。

口腔ケア

口腔ケアの目的はお口の中を清潔に保つことです。

むし歯や歯周病の予防につながるだけでなく、食べ物をしっかり噛むことで①より多くの栄養を吸収 ②免疫力の向上 ③発語・発話などの口腔機能の発達を促すといった効果が期待できます。
身体の健康を維持することにもつながる適切な口腔ケアは、インフルエンザなどの感染症予防に大変効果的だと言われています。

ハロー歯科クリニック

〒803-0183 福岡県北九州市小倉南区市丸516-11
TEL 093-451-3286
医院長 國治 秀一郎

体験・利用申し込み体験・利用申し込み
PAGE TOP